先日、高校生の次男がタッチの差で電車に乗り遅れ、学校に遅刻。
私もそうですが、家を出る時間が決まっていてもなんかギリギリを攻めてしまうというか、ぼーっと朝の準備をしているといつのまにか時間が来てしまっていることに気づかないというか…
毎日余裕を持って家を出たい!
ということで取った対策。
[家を出るまで5〜10分刻みでアレクサにメッセージを読ませる]といったもの。


実施2日目、次男は『リマインダーうるさい〜』とかいいながらも自分で起きて、最後のリマインダーがなる前に家を出ることができています。
対策としてはあともう一つあります。
スイッチボットのカーテンを自動で開けてくれるアイテムを注文したのでそれを次男の部屋に設置する予定。
朝の太陽光で自然な目覚めを促す作戦です。
届くの楽しみ
あとは、毎日12時にはベッドに入ってねと伝えましたが、これは守られるかどうか不安なところではありますね